2006年12月20日
カテゴリー [ 山崎蒸溜所便り ]
こんにちは。水野めぐみです。
今年も12月15日から、山崎蒸溜所のクリスマスイルミネーションが始まりました!お客さまから「毎年楽しみにしています!」といった声をいただくと、やっぱりうれしいですね。この週末には早速沢山の方にご来場いただき、蒸溜所もにぎわっています!
ウイスキー館内にて。山崎のハイボールをウェルカムドリンクとしてご提供
さて、今年のイベントでは音響・映像機器メーカーのパイオニア株式会社とコラボレーションし、パイオニア製「ピュアモルトスピーカー」による上質な音楽もお楽しみいただけるんです!
この「ピュアモルトスピーカー」は、ウイスキーの樽材を再利用した高級スピーカーシステム。ウイスキーを育む樽は、その役目を果たした後は家具などにも生まれ変わっていますが、このスピーカーにはキャビネット素材としてウイスキーの樽が使われています。ウイスキー樽に含まれている成分は音楽を美しく再生するスピーカーにも音響的な効果をもたらしてくれるのだそうで、伐採直後の新材では再現できない「暖かみのあるやわらかな音」と、落ち着いた風合いでよりロマンチックな気分をお楽しみいただけます!お客様からは「特に低音がきれいに聞こえますね。スタイリッシュなデザインなので欲しくなっちゃいました」といったお声も挙がっていました。
ピュアモルトスピーカー
「山崎10年」のプレミアムハイボール
2006年12月21日 13:41
今日は酒の話なんぞ書いてしまう。 先月、山梨の白州町にあるサントリーの白州蒸留所に行きました。シングルモルトウイスキー白州の故郷です。前にも行ったことがあるんですが、時間が悪くて工場見学が出来なかったのです。今回は時間を狙って行ったのでバッチリ。 コースをまわりながら、製造工程や品質管理体制などを見学し、最後が“お楽しみ”の試飲。白州の水割とハイボール、それに北杜を試飲させてもらえます(1杯づつだけど)。水割りの水は白州の仕込み水・・・要するに南アルプス天然水。 試飲の最中にもガイドの方...
2006年12月22日 15:50
また行ってきました。なんせ自宅から車で10分位なので。 山崎蒸溜所は妙に落ち着くんですよね。なんだか不思議な感じです。 ウェルカムドリンクとして『山崎10年』を、 プレミアムハイボールスタイルで頂きましたが、 ロックの方が良かったです(笑)。 プレミアムト?......
2007年11月12日 08:26
クリスマス戦線がはじまっていますね。 各メーカーでクリスマスを意識した商品がたくさん出ています。 今日は東京のイルミネーションの特集をしていました。 あちこちいろいろなイルミネーションですっごく綺麗でした。 みているだけでもすごくロマンチックな気持ちにな.....
2007年11月28日 05:00
クリスマスまであと1ヶ月を切った11月26日、フランスのパリでは凱旋門からコンコルド広場まで約2.4kmにもわたってクリスマスのイルミネーションが点灯されたそうです。「綺麗!」と歓声を上げてしまったハウスキーパーズ!家事ブログ管理人に、ダーリンこと親父が.....
ご案内係の水野めぐみです!
山崎蒸溜所でご案内係を務めています。
趣味はスポーツ全般。蒸溜所を知る前はワイン好きでしたが、今ではかなりのウイスキー通になりつつあります。
みなさんと一緒にこのブログを盛り上げていきたいです!
ご案内係の森川ユタカです!
白州蒸溜所に勤務しています。
これまでビール工場、ワイナリーでも働いてきましたが、今はウイスキーの世界を探求中の28歳、健康男児です(笑)。
ツーリングやフィッシングなどアウトドア大好き!リフレッシュもかねて全国各地を走り回っています。