2008年12月01日
カテゴリー [ その他トピックス ]
こんにちは 水野めぐみです。今日から12月。クリスマスの足音が聞こえてくるようになりましたが、皆さんいかがお過ごしですか?
さて、今日は12月のトラックバックキャンペーンのお題を発表します!
12月のお題は…
『ハレの日にサントリーウイスキーをどういうスタイルで楽しみたいですか?』です!
※ハレの日:クリスマス、誕生日などお祝い事のある日
このブログを見ている方の中には、普段から色々なウイスキーを飲んでいて、特別なものを探すのは難しい・・・と思う方もいるかもしれませんが、これからトライしたいウイスキーでもかまいませんので、是非、紹介して下さいね。
私は普段、味噌や醤油で味付けした和食に、樽の木の香ばしい香りが特徴の『山崎10年』を合わせることが多いですが、ハレの日のちょっと気合を入れた料理には『山崎18年』『響21年』を飲みたいです。例えば、濃厚なソースがかかったステーキ、スパイシーなチキンといったクリスマス料理には、『山崎18年』がオススメ!赤ワインを飲んだ後のようなほろ苦い風味の『山崎18年』は、甘辛いソースがかかった濃厚な風味のステーキと絶妙にマッチします。
また、フルーツを練りこんだショコラやフルーツタルトには、『響21年』のレーズンやラズベリーを思わせる甘酸っぱい味わいにぴったりですよ。
少し贅沢な楽しみ方としては、“メロンにウイスキーを数滴おとす(スプーン1~2杯程度が目安です)”というのもあります。メロンの爽やかな甘みをウイスキーが引き立てて、いつものメロンが大人の味わいになりますので、一度試してみて下さいね。
さらに、特別感を出したい時には、ウイスキーを特別なものにするだけでなく、“グラスにこだわる”というのもポイントの一つです。背の高いグラスの中で、ソーダの泡が立ち上っていく様子を見ていると、ますます気分が盛り上がりますよ!いつもは食前酒としてシャンパンを飲むという方も、試してみてはいかがですか?
飲み方を変える、グラスを変える、合わせる料理を変える…とウイスキーは色々な楽しみ方ができますよね。特別な日に皆さんはどんなウイスキーをどういうスタイルで楽しみますか?
皆さんの気合を入れて作った料理に合わせてウイスキーを飲む様子をぜひ、写真を交えてレポートして下さいね!トラックバック、楽しみにしています!!
トラックバックURL
http://blog.suntory.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1384
2008年12月 3日 00:19
山梨は今ワインの新酒真っ盛り。晩秋の便りに載せて甲府付近を散策しました。 1)白州蒸留所 前回の訪問時は常緑シーズンでしたので、仕込みはされていません......
2008年12月17日 21:51
美味しいお酒が入ったとのことなので、GLORYで美酒に酔いましょう。年末に向け痛飲の機会が増えますが、たまにはのんびり美酒に浸るのも良いでしょう。 横浜......
2008年12月26日 00:00
ハレの日にサントリーウイスキーをどういうスタイルで楽しみたいですか?
クリスマスの日はちょっと特別なお料理がたべたい!ということで 今、カモ肉のオレンジソースをたべています カモが濃厚なあじわいなので これ......
2008年12月29日 00:13
ようやく仕事納め。今年を締めくくる一杯を求めて田村さんを訪ねる。今年もいろいろありましたね、などと話しながら頂いたのはやはりこれから、、、 横浜開港......
2009年1月11日 01:37
今日は僕の誕生日です。これまでの1年に改めて感謝する日です。と言いつつも、昨年の「だるま」に続く感じですが、今年は誕生日プレゼントに「角」をおねだりして買......
2009年1月11日 01:37
1月2日に、岐阜の田舎へ高校野球部時代の友人達を招いて新年会をしました。新年にふさわしく、めでたいボトルを開けようと、昨年、酒屋で見つけて購入した山崎を2......
2009年5月25日 21:11
先日、母方の伯父さんが平成21年春の旭日単光章を受賞されたとの事で、内祝いの御菓子(複製)をいただきました。御菓子には菊のご紋が描かれていて、中には小さく......
ご案内係の水野めぐみです!
山崎蒸溜所でご案内係を務めています。
趣味はスポーツ全般。蒸溜所を知る前はワイン好きでしたが、今ではかなりのウイスキー通になりつつあります。
みなさんと一緒にこのブログを盛り上げていきたいです!
ご案内係の森川ユタカです!
白州蒸溜所に勤務しています。
これまでビール工場、ワイナリーでも働いてきましたが、今はウイスキーの世界を探求中の28歳、健康男児です(笑)。
ツーリングやフィッシングなどアウトドア大好き!リフレッシュもかねて全国各地を走り回っています。