2011年06月28日
カテゴリー [ 山崎蒸溜所便り ]
今年の土日祝日の無料のガイドツアーは午前中のみの開催で、午後は蒸溜所セミナー(有料)を開催しています。時間帯によっては満席になってしまう時間帯もありますので、お早めのご予約がおすすめです。ホームページまたは電話にて承っていますので、お気軽にお問い合わせくださいね。現在蒸溜所では、3種類のセミナーを実施しています。
「It's Whisky Time. ~ウイスキーの世界は奥深い~」は、ハイボールの今昔の映像を見たり、世界のウイスキーを比較試飲するなど、ウイスキーの奥深さを体験できます。
★「It's Whisky Time. ~ウイスキーの世界は奥深い~」のみどころはこちら
「シングルモルト楽しみ方講座 ~風土が生み出す4つの個性~」は日本とスコットランドのウイスキーをテイスティングして、シングルモルトウイスキーの奥深さを体験します。
★「シングルモルト楽しみ方講座 ~風土が生み出す4つの個性~」のみどころはこちら
「ウイスキー匠の技講座 ~樽熟成の神秘~」は樽熟成によるウイスキーの味わいの変化や、つくり手の技を、特別映像やブレンダーと同じ方法のテイスティングを通して体験します。
★「ウイスキー匠の技講座 ~樽熟成の神秘~」のみどころはこちら
ガイドツアーや蒸溜所セミナーが満席の場合や、時間に余裕のある方は、ウイスキー館をご利用いただくのがおすすめです。
そこで、今日は山崎ウイスキー館を隅々まで楽しむ方法を紹介します!
これまでもこのブログで、山崎ウイスキー館についてご紹介したことがありましたが、ウイスキー館のみどころは盛りだくさん。まだまだご紹介してないことがあるんですよ!ウイスキー館の一部は、蒸溜所が創業した大正建築の様式をそのまま残した大変貴重な建物なので、写真を撮るのを楽しまれている方も多いんですよ。
ウイスキー館のエントランスに入ってまず展示されている「ウイスキーの歩み展示」は、短い時間で気軽にサントリーの歴史を知っていただけるコーナーです。ここには、創業者で、初代マスターブレンダーとしても活躍した鳥井信治郎が自宅で愛用したテイスティング用のサイドボードが展示されています。サントリーを代表する数々のウイスキーが、このサイドボードの上で誕生してきました。サントリーウイスキーファンの方にぜひご注目いただきたいコーナーです。
ここでもう一つ見逃せないのが歴代のウイスキー。発売当時のものを展示しているので、アルコールが蒸発して瓶の中の残量が減っている製品もあります。ラベルデザインの遍歴もみることができます。
2階の展示コーナーに進むと、これまでキャンペーンなどで使用した限定グッズやポスターなどが展示されています。当時のことをご存知の方が、展示を見ながら懐かしさを感じられている姿を見ることもよくあります。
これらの展示コーナーのほかに、ウイスキー館ではテイスティングカウンター(有料)やファクトリーショップもご利用いただけます。
テイスティングカウンター(有料)では、「山崎」「白州」などのサントリーウイスキーや、世界のウイスキー、また蒸溜所ならではの市販されていない限定のウイスキーを含め、約100種類のウイスキーを取り揃えています。
先日、こちらのテイスティングカウンターに新メニューが追加されたことをブログでご紹介しましたが、6月からカウンター横で、山崎のウイスキーづくりについての解説映像も放映しています。テイスティングとあわせて映像もお楽しみください。
★山崎蒸溜所テイスティングカウンターに新メニューが加わりました!
また、ファクトリーショップ「IN THE BARREL」では、数量限定販売のウイスキーや山崎ならではの記念品も手に入ります。この夏のおすすめは、山崎のロゴ入りハイボールタンブラーです。このグラスのすごいところは、カットを施したグラスに光が反射してハイボールが一段とおいしそうに見えるところ。後ろには氷を入れた状態でシングル量(30ml)のウイスキーを注げる目印もついています。実は、私もこのハイボールタンブラーで「山崎12年」のハイボールを自宅で楽しんでいます。ベストバランスな美味しい山崎のハイボールがつくれるんです。皆さんもいかがですか?
この夏、ガイドツアーや蒸溜所セミナーとあわせて、山崎ウイスキー館で、山崎蒸溜所の歴史の長さやウイスキーの魅力を堪能してみませんか?
ウイスキー館は10時~16時45分までご利用いただけます。皆さんのご来場をお待ちしております。
ウイスキー館については、ぜひこちらの記事もご覧ください。
★ 「知れば知るほど楽しめる!山崎ウイスキー館」
★ 「山崎蒸溜所の歴史ある建物 ~ウイスキー館を紹介します~」
ご案内係の水野めぐみです!
山崎蒸溜所でご案内係を務めています。
趣味はスポーツ全般。蒸溜所を知る前はワイン好きでしたが、今ではかなりのウイスキー通になりつつあります。
みなさんと一緒にこのブログを盛り上げていきたいです!
ご案内係の森川ユタカです!
白州蒸溜所に勤務しています。
これまでビール工場、ワイナリーでも働いてきましたが、今はウイスキーの世界を探求中の28歳、健康男児です(笑)。
ツーリングやフィッシングなどアウトドア大好き!リフレッシュもかねて全国各地を走り回っています。